地味なコンディション
12/10(日)14:30-16:30 サーフィン 11℃ 曇り一時小雨 波:脛~膝 セットでモモ たまにHIP! セットは3~5分に2~3本。今日はテイクオフで横に行く練習を特訓。2時間やって、少しは良くなった。
※典型的な湘南の冬の一日。朝から風は弱く、西~北~東と1メートル程の風がくるくる向きを変える。波は脛、たまのセットでモモ、上手くいくとHIP。
※ウインド、サーフィンとも渋いコンディションだが、海には浸かりたい。浸からないと1週間のサラリーマン生活に響きそう。練習出来る中身でサーフィンを選択。ウエイブ上達の一環として始めたサーフィン。これも楽しい。
★テイクオフで横(斜め)に行くためには
①視線を行く方向にしっかり向ける(岸を見ない)。
②胸をレイル寄りに持ってく(レイルが入りやすくなる)
③レイルをしっかり入れる(しっかり入れないとすぐボードが平行に戻りやすいし、リップに巻き上げられる力でひっくり返る)
④より強いパドリングが必要(岸にまっすぐの場合波の力をもろにもらえるが、横(斜め)に行く場合は、その力の一部をより強いパドリングで作ることが必要)
⑤前を押さえつつレイルも入れ続ける(乗る間際、反った体勢から前を押さえに行くが、その際ただ前を押さえるだけだとボードが平行に戻りやすい。そのため、レイルを入れながら前を押さえ込む意識が必要)
⑥テイクオフの際もレイル寄りに身体(体重)を持って行きボードが平らにならないようにする
⑦波の形によって、最初から斜めにパドリングを出来る場合、最初は岸に向かってパドリングしだんだん斜めにしていく場合等、波の状況によって変わってくる(タルクてなだらかな場合は最初は岸に向かって勢いをつける必要がある)
| 固定リンク
« 台峯 | トップページ | SUNDAY WAVE »
コメント