極寒サーフィン
1/30(日)11:00-12:15 12:50-13:30 サーフィン 北1m→南東1m 波:セット腰 →
7℃ セミドライ+インナー
この冬一番の寒さらしいが、先週は野暮用で海に入れなかったので、まったく気にせず海に浸かる気満々で江ノ島到着10:45。
今日は14:30には戻らなければいけないシンデレラタイム。波はけっこうあって、風も弱かったので、ウインドを諦めてサーフィン。
太平洋側を低気圧が通ったからか、セット腰くらいの波が入っていていい感じでした。特に午前は太陽も出ていてそんなに寒くなく、パワーは無かったけど、腰サイズのメローな波で、それなりに横に滑れて楽しかった
。
午後になり雲で太陽が遮られると、いきなり体感温度がダウン。かなり寒い
。H井さんも、Iちゃんも、Aちゃんも寒そう~。しかもセット間隔も開いてきた。波も小さくなってきた。一度昼飯に上がった時には、もう一度入るかどうかかなり迷ったッス。
でも、もう少し海に浸かりたかったので、根性決めて、第2ラウンド。凍える寒さの中30分ほどやってると、沖がザワザワしてきて、なんと、南西のブロー
が入ってきました。
普段のワテなら何の問題もなくすぐさまウインドのセッティングにダッシュするところです。と、ところが、今日は、子どもとケーキ
を作る約束が・・・
これが仕事の予定なら、お腹痛くなって嘔吐と下痢が酷くて起き上がれないとか言ってバックレればいいんだけど、家族にそれは洒落になんねえ
。
でも、今年に入ってほとんどプレーニングが出来ていない。周りを見ると、HKさんはすでにウインドのセッティング終了。O原さん、K合さん、SS君はウインドで出る気満々。サーフボード抱えて、おもむろに海から上がりるオレ。一瞬ウインドをセッティングするオレをイメージする。プレーニングした~いと、社会人不適応隊の血が騒ぎ出した。
と、その時、心の中のオレが言った。「だいたい、この脳みそのネジが緩んでいるお前さんが、なんとか会社も首にならず、家族からも見捨てられないのは、『言ったことは必ずまもる男
』って思われているからじゃねーのか」(本当か・・・
)。
ま、そんな大げさな話ではなくて、優先順位の問題で、当然、そそくさと片付けに入りました。それにしても寒くて珍しくシャワー5分以上入っちゃった。シャワーから出ると、風はブローラインがかなり限定されていて、そこではプレーニング、そこ以外はひよひよ。波は悪くない。T岡さんが、どっちで出るか迷ってる(サーフィンで出て行ったけど、どーだったのかな?)。なんとも不思議な今日の江の島の天気でした。
2週間ぶりの海浸かり、最高でした。
その上、夕方には美味しいケーキも食べれてご機嫌な週末でした。
チャオ
| 固定リンク
コメント
オイラも今日、子どもたちが作ってくれたケーキを食べてました。思わず、顔がほころびますよネ。
茅ケ崎も南西5.0位の風が吹いてましたが寒すぎで、ハートが折れました~
投稿: 山ちん | 2011年1月30日 (日) 22時18分
アロハ山ちん
ケーキいいですね!子供が作ってくれたお菓子を食べるのって、幸せ感じますよね〜
日曜日は凍るかと思いながら海に浸かりました。寒かった〜
チャオ
投稿: 大王 | 2011年1月31日 (月) 08時45分